仙台・東北の出張手しごと展

つくり手から使い手へ、
一つひとつ手間ひまをかけてー。
仙台・東北の出張手しごと展を開催します。

素朴でぬくもりのある工芸品が職人たちの「手」から生み出されていく、その背景に触れてみませんか。仙台・東北を代表する伝統工芸品が工房を飛び出し、渋谷へ。
厳選された工芸品はもちろん、素材や制作過程などもあわせてご紹介。お気に入りをみつけたら、東北のいいものを集めた『東北STANDARD』でお買い求めいただけます。
大量生産ではない、手しごとならではのあたたかな魅力を、見て、感じて、持ち帰ってください。
また、本展では宮城県内外のクリエイターと伝統工芸のコラボレーションから生まれた製品の展示やBEAMSのレーベル<fennica(フェニカ)>もブース出店。
fennicaが扱う各地のクラフト等の販売のほか、
仙台・宮城の手しごととの出会いから生まれた新たな製品を展示、一部販売する予定です。
ぜひ足をお運び下さい。

仙台・東北の出張手しごと展

【会期】

2014年1月23日(木)〜1月26日(日) 11:00-20:00 (※26日は19:00まで)

(23日のみ17:00-20:00) ※入場は19:30まで 会期中無休 入場無料

【会場】

渋谷ヒカリエ 8階COURT 渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 8階

TEL 03-6418-4718 www.hikarie8.com/court/

〈スペシャルトークセッション〉

仙台市の事業で宮城県の工芸品の製品開発に携わるBEAMS<fennica(フェニカ)>のディレクター北村恵子さん、人間国宝・濱田庄司の孫で民藝にも造詣の深い濱田琢司さんをお招きして、仙台・宮城を中心とした東北の手しごとについて語っていただきます。

1月25日(土) 14:00〜
GUEST 北村恵子(fennicaディレクター)×濱田琢司(南山大学人文学部日本文化学科 准教授)

fennica www.fennica.jp
BEAMS EYE SENDAI, MIYAGI www.beams.co.jp/special/miyagi/

期間限定仙台宮城定食販売!〉

イベント会場であるヒカリエ8階にあり、47道府県の「食」をテーマに、生産者や器の作り手の想いを伝え「おいしく正しい日本のご飯」を提供している『d47食堂』。月ごとに取り上げる県を変え、47都道府県のおいしい食材を選んでつくる「○○県定食」が人気です。
イベントの開催に合わせて「仙台宮城定食」が登場。宮城の食材を使った、郷土料理が味わえる定食を販売いたします。イベントとあわせてお楽しみください。

仙台宮城定食提供期間 2014年1月中旬〜2月中旬を予定
(お問い合わせは03-6427-2303〈d47食堂〉まで)

d47食堂

営業時間 11:00〜23:00
(11:00〜14:30はランチタイム、14:30〜18:00はティータイム、18:00〜はディナータイム)
定休日 無休
TEL 03-6427-2303
www.hikarie8.com/d47shokudo

【展示協力】

●こけし(工房きぼこ/こけし工房・さんぱく/こけしの岡仁/仙台木地製作所/平賀こけし店)●白石和紙(白石和紙工房/吉見紙子工房/佐藤紙子工房)●仙台箪笥(八重樫仙台タンス金具工房)●仙台堆朱(仙台堆朱製作所)●仙台張子(本郷だるま屋)●玉虫塗(東北工芸製作所)●堤焼(堤焼乾馬窯)●常盤紺型染(名取屋染工場)●しの竹細工(大崎市竹工芸館)●小久慈焼(小久慈焼)●いわき絵のぼり(石川紋店)

【販売予定工芸品】

<宮城>こけし、仙台張子(松川だるま)、仙台堆朱、堤焼、玉虫塗、常盤紺型染、白石和紙/<福島>こけし、会津張子(赤べこ・願い玉)/<岩手>南部鉄器、浄法寺塗/<山形>山形鋳物/<秋田>樺細工/<青森>南部裂織、八幡駒(青森)等

主催:

仙台市、(公財)仙台観光コンベンション協会、(公財)仙台市産業振興事業団

企画・運営:

手とてとテ-仙台・宮城のてしごとたち-、東北STANDARD

後援:

岩手県、福島県、宮城県

協力:

一般社団法人 IMPACT Foundation Japan、BEAMS