東北・新潟には伝えたい“技”と“モノ”、そして“暮らしの文化”があります。人の手から生まれる手しごとのカタチをいま、仙台から世界へ。  仙台・東北が世界に誇れるモノづくり展「Made in TOHOKU」 3/4 Wed〜14 Sat 10:00〜18:00 東北電力グリーンプラザ〈入場無料〉 仙台・宮城の伝統工芸展「プレミアムギャラリー」は15日(日)まで/9日(月)は休館日/最終日は16時まで

歴史や人、風土に育まれた力強くて美しい手工芸の数々。東北・新潟のモノづくりを仙台から発信します。 東北・新潟の“技”と“モノ”、“暮らしの文化”を伝える「仙台・東北が世界に誇れるモノづくり展 Made in TOHOKU」は、〈手とてとテ〉が企画・運営のお手伝いをさせていただいているイベント。〈東北・新潟「手しごとミュージアム」〉と〈仙台・宮城の伝統工芸展「プレミアムギャラリー」〉の2部構成で新しい手しごとのカタチを紹介します。仙台市内の様々なショップ・飲食店ではコラボイベントも開催。新しいモノづくりとの出合いを、仙台の街でお楽しみください。

[アクアホール]東北・新潟「手しごとミュージアム」 2015年3月4日(水)〜3月14日(土) 10:00〜18:00

※3月9日は休館日、最終日は16:00まで
〈入場料無料〉
  • 工芸品のある暮らし
    「とこのま」


    仙台・宮城の飲食店や
    セレクトショップとタイアップ。
    日常に工芸品があるライフスタイルを提案。
    詳細についてはこちら

  • 工芸を見る・聞く・感じる
    「手しごとステージ」


    映像上映・トークセッション・
    職人実演ライブ・ワークショップを通じ、
    手しごとの現場をリアルに体感。
    詳細なスケジュールはこちら

  • 東北・新潟の工芸とクラフト
    「東北・新潟ニューウェーブ」


    各県を代表する工芸品の中から、
    伝統をベースに現代の生活に合わせた
    新しいデザインを紹介。
    詳細についてはこちら

  • 復興応援
    「チャリティーショップ」


    被災地で震災後新たに生まれた商品を
    販売する期間限定ショップ。
    チャリティーワークショップも開催

    【協力】 (株)フェリシモ「とうほく帖」、
    (一社)WATALIS、海の手山の手ネットワーク

〈会場〉

東北電力グリーンプラザ
〈アクアホール、ギャラリーN・S〉
仙台市青葉区一番町3-7-1

〈お問い合わせ〉

TEL 022-214-2772
(株)ディー・エム・ピー内
Made in TOHOKU事務局
※平日10:00〜18:00

【展示協力】

工芸品のある暮らし「とこのま」

(株)佐浦、(株)ハナサク、(株)ホシヤマインターナショナル、K’s table蛭田薫、北欧雑貨ビヨルク、
design labo necco sendai

東北・新潟の工芸とクラフト「東北・新潟ニューウェーブ」

<青森>こぎん刺し(弘前こぎん研究所)、津軽塗(イシオカ工芸)、成形合板家具(ブナコ)
<岩手>浄法寺塗(滴生舎)、小久慈焼(小久慈焼)、南部鉄器(岩鋳)
<秋田>川連漆器(秋田漆器工業協同組合)、大館曲げわっぱ(柴田慶信商店)、角館樺細工(藤木伝四郎商店)
<山形>山形鋳物(鋳心ノ工房)、米沢織(フォトテックス)、成形合板家具(天童木工)
<宮城>鳴子漆器(後藤漆工房)、若柳地織(千葉孝機業場)、仙台ガラス(海馬ガラス工房)
<福島>会津木綿(IIE)、会津本郷焼(樹ノ音工房)、会津塗(関美工堂)
<新潟>加茂桐箪笥(茂野タンス)、越後三条打刃物(SUWADA)、黒檀・紫檀(マルナオ)

仙台・宮城の伝統工芸品展

宮城伝統こけし(仙台地区伝統こけし工人組合)、仙台箪笥(仙台箪笥協同組合)、堤焼(堤焼乾馬窯)、
埋木細工(埋木細工 小竹孝)、堤人形(芳賀つつみ人形製造所、つつみのおひなっこや)、仙台張子(本郷だるま屋、つつみのおひなっこや)、
仙台釣竿(竿政)、仙台平(合資会社 仙台平)、玉虫塗(東北工芸製作所)、仙台堆朱(仙台堆朱製作所)、仙台御筆

【主催】

仙台市・(公財)仙台観光コンベンション協会・東北電力グリーンプラザ

【後援】

宮城県・青森県・秋田県・岩手県・山形県・福島県・新潟県